大倉集古館での「特別展 愛のヴィクトリアン・ジュエリー 華麗なる英国のライフスタイル」開催に合わせ、ホテル館内でも関連イベントを開催いたします。
大英帝国がもっとも繁栄したヴィクトリア女王の治世に多くの人々を魅了したアンティークジュエリーや銀食器。その華やかで優雅な時代から今にまで続く荘厳な英国文化を、The Okura Tokyoでご堪能ください。

◆ランチタイム・スペシャルトークイベント

~ロイヤルスタイル ヴィクトリア時代から現代まで~

英国ファッションを専門として多くのメディア連載をもち、さまざまなイベントや企業で講演を行う中野香織さんが、ヴィクトリア時代から今に続くジュエリー、ファッション、さらには5月の戴冠式についてまでお話しします。学術的視点に加え、ウィットに富んだお話とともにフランス料理総料理長 池田順之が腕を振るうスペシャルコースをお愉しみください。大倉集古館学芸員による展示についてのミニトークもございます。

開催日時

5月24日(水) 11:00~13:00

出演者

中野 香織(服飾史家/作家)
四宮 美帆子(大倉集古館 副主任学芸員)

メニュー

真鯛のスモール薔薇仕立てと宝石を散りばめたイメージのサラダ 人参ドレッシングソース

グリーンピースのポタージュ

イギリス伝統料理ローストビーフ 三色野菜添え ナチュラルなグレイビーソース

イギリス風パンプディング

食後の紅茶 または コーヒー

会場

メイプル(オークラ プレステージタワー 7階)

定員

80名

料金

¥18,000(13,000ポイント*)

*お電話にて、One Harmonyポイントとのご交換も承ります。

※大倉集古館入館券・コースランチ・お飲み物付き、消費税・サービス料込

※本イベントをご予約いただいたお客様には、お得な特別料金にて宿泊のご案内をさせていただきます。

■中野 香織(服飾史家/作家)

イギリス文化を起点としてスーツ史、ダンディズム史、ファッション史、ラグジュアリー領域へと研究対象を広げてきた独立研究者。著書『ロイヤルスタイル 英国王室ファッション史』、共著『英国王室とエリザベス女王の100年』、『新・ラグジュアリー 文化が生み出す経済10の講義』他多数。婦人画報.jpにて2021年までフォーマルウェアについて連載。日本経済新聞、Forbes Japanなど多媒体で連載中。東京大学文学部・教養学部卒業、東京大学大学院総合文化研究科博士課程満期退学。英国ケンブリッジ大学客員研究員、明治大学特任教授、昭和女子大学客員教授を務めた。


◆アフタヌーンティー特別講座

The Okura Tokyoのアフタヌーンティーを召し上がりながら受講いただける2つの特別講座をご用意いたしました。紅茶とシルバーウェア、それぞれの視点から紐解くアフタヌーンティーの世界をお愉しみください。

講座A
~ロンドンと東京から見る、奥深いアフタヌーンティーの世界~

 
写真はイメージです

ロンドン、ニューヨークで活躍し、開催するティークラスは毎回満席の紅茶コンサルタント、林原真澄さんによるアフタヌーンティー講座。ヴィクトリア時代に起源をもつアフタヌーンティーの歴史から、4種類の紅茶のペアリングまで、実際にオークラスタイルのアフタヌーンティーを召し上がりながらお愉しみいただけます。紅茶やアフタヌーンティーにまつわる疑問や質問にも丁寧にお答えします。

開催日時

①5月12日(金) 13:00~15:00
②6月13日(火) 13:00~15:00

※講座の内容は同一です。

※ご希望の方は受講後、大倉集古館にて学芸員によるギャラリートークにご参加いただけます。(15:30~/所要時間約15分)

講師

林原 真澄(紅茶コンサルタント)

会場

チェルシー(オークラ プレステージタワー 7階)

定員

各回20名

料金

¥15,000

※大倉集古館入館券・アフタヌーンティー付き、消費税・サービス料込

※本イベントをご予約いただいたお客様には、お得な特別料金にて宿泊のご案内をさせていただきます。

■林原 真澄(紅茶コンサルタント/(株)Masumi English Tea NY代表)

ロンドンで紅茶の専門家としてキャリアをスタート。日本人初のJING TEAブランドアンバサダーとして、ヨーロッパと東京の5つ星ホテルを中心に紅茶研修やセミナーを数多く手掛ける。ニューヨークでのティースクール経営を経て、現在は東京を拠点に紅茶コンサルタントとして活動。HARNEY&SONSや南青山Vulcanize Academyで講師を務める傍ら、マクラーレンやバーバリーなど英国を代表するブランドのアフタヌーンティーセミナーで講師を務める。在英10年の経験を活かした海外での紅茶コラム連載のほか、日経ビジネスなどメディア掲載も多数。


講座B
~アンティークシルバーのテーブルセッティングと紅茶の美学~

 
写真はイメージです

雑誌編集、外資系客室乗務員在職中より食空間の研鑽を積み、現在デコレーターとして多岐にわたり活躍されている多賀谷洋子さんによる講座。英国貴婦人たちのティータイム変遷、正式なアフタヌーンティーに必要な銀食器と歴史背景、決まり事などのお話を、アフタヌーンティーとともにお愉しみいただきます。

開催日時

①6月7日(水) 13:00~15:00
②6月8日(木) 13:00~15:00

※講座の内容は同一です。

※ご希望の方は受講後、大倉集古館にて学芸員によるギャラリートークにご参加いただけます。(15:30~/所要時間約15分)

講師

多賀谷 洋子(食空間デコレーター/フランスチーズ鑑評騎士の会「シュヴァリエ」)

会場

チェルシー(オークラ プレステージタワー 7階)

定員

各回20名

料金

¥15,000

※大倉集古館入館券・アフタヌーンティー付き、消費税・サービス料込

※本イベントをご予約いただいたお客様には、お得な特別料金にて宿泊のご案内をさせていただきます。

■多賀谷 洋子(食空間デコレーター/フランスチーズ鑑評騎士の会「シュヴァリエ」)

雑誌編集、外資系客室乗務員を経てデコレーターに。ロンドンでアンティークとインテリア、パリでフラワーアレンジメント、テーブルセッティングやガストロノミーなど、在職中より食空間の研鑽を幅広く積み、資格を取得。三越伊勢丹、高島屋をはじめとする有名百貨店でのアンティークシルバーの催事や、クリストフル等有名ブランドのインスタレーション、顧客セミナーなどを多数手掛けるほか、フィガロジャポン、BonChic他メディアでの執筆など、その活動は多岐にわたる。著書『アンティークシルバーのティータイムテーブルセッティング』、『美しくなるチーズレシピ』。


◆大倉集古館×The Okura Tokyo
レストランセット鑑賞券のご案内

大倉集古館入場券とホテル内レストラン「オールデイダイニング オーキッド」ご利用券がセットになったお得なチケット。会期中はチケットをお持ちのお客様限定にて、英国にちなんだ特別メニューをお召し上がりいただくことができます。

  • 5月3日(水・祝)~7日(日)は利用除外日となります

大倉集古館ランチセット鑑賞券

料金

¥5,500(消費税・サービス料込)

メニュー内容

サラダ、メイン料理、デザート、コーヒーまたは紅茶付き

※メイン料理からシェパーズパイもお選びいただけます。

大倉集古館茶菓セット鑑賞券

料金

¥3,000(消費税・サービス料込)

メニュー内容

ケーキとコーヒーまたは紅茶付き

※ケーキからトライフルもお選びいただけます。

<チケット販売場所>

大倉集古館 / オールデイダイニング オーキッド(オークラ プレステージタワー 5階)

お問い合わせ

The Okura Tokyo イベント係
TEL:(03)3224-7688
(月~金 10:00~17:00 / 祝日を除く)

関連記事